地元では市長選と市議会選が始まった。
市長選では現職以外に3人が立候補している。
おそらく当選するのは現職の強みでほぼ確定。
この市の片田舎で、住んでる人も少なく、
誰が立候補者なのかとの関心も無い。
また立会演説会も今のところもないし、勧誘の電話も皆無の状態。
知らぬ間に決まってしまっている。
土建で潤っている町なのか、そういう関係の市議会議員が多い。
時折何人かの市議会候補の街宣車が煩く、
自己の名前の連呼するだけで通り過ぎている。
はっきり言ってうるさい。
主義主張を訊きたいが、地元選出の候補者がいないし、
他地区の草刈り場になっているこの地区。
『○○地区の皆様には普段からお世話になっております』とか、
『○○地区の皆様のお力で前回同様△△を市議会で活躍させてください』
などと心にもない事をまくし立てている。
うんざりである。
選挙のたびに聞かされる常套のせりふ。
誰でも同じなのかとも思いたくても、
その候補者の違いも現状はわからない。
また立候補者のほとんどが当選してしまう今の選挙選だから、
組織票があり、名の知れた現職や元職が、またまた当選してしまう。
そして『現職の知事』が即刻当選し、『現職の議員』が名を連ねていた。
(以前の書きかけの記事をアップします。)